INFORMATION

 

私たちはクライアントの代理として専門的立場から建築に関するあらゆるサポートをしていきます

1.クライアントの要望、計画条件をよく聞<

目的、使い方、用途、生活スタイル、家族構成、利用条件、ご希望など打合せにおいて経験と知識からクライアントの気づかない細かく見えないとことまでヒアリングで読み取ります。
2.コンセプトを決める

ヒアリングを経て、何を作るのか、クライアントが求めているものを明確に分かりやすくひとことで示す提案をします。

3.敷地からの読み取り

計画地の条件・気候・風土を分析し、周辺環境や景観に配慮しながらその土地を最大限有効利用することを 
第一としプランニングを開始します。

4.基本プランニング  

コンセプトをベースに、スケッチを重ね基本プランを何度も検討します。
クライアントの想像以上のアイデア、発想を生み出すことが建築家の役目です。

5.基本設計

設計には意匠・構造・設備・ランドスケープなどさまざまな分野があります。
特に意匠担当(デザイナー)はデザイン+プランニング+総合監修をします。
技術と材料、コストなどバランスよく提案していきます。
また同時に事業計画工程・概算予算・工事区分・発注想定など調整確認します。

6.打合せ

クライアントとの共通認識が大切です。そして信頼関係の構築ともなります。 
基本設計時に打合せを何度も行い、理想を現実化するため模型やスケッチで空間・形を材料サンプルで素材や色を他に構造・設備システムを分かりやすく説明します。

7.デザイン  

デザインには形・色・素材・光の扱い方、空気の動き方など様々な要素があります。
建築家が一番大切にするところで、デザイン如何で空間の完成度が変わります。
またもっとも個性を発揮できるところで、基本的にすべてオリジナルです。
クライアントにとっても唯一無二の空間が手に入れられます。

8.実施設計

仕様・平面・立面・断面・詳細・構造・設備など図面化する作業です。
特に寸法や材料を指定し、全体の収まりをまとめます。
期間的に 基本設計3:実施設計1 程度が目安です。
この時点で見積もりのできる段階となります。

9.発注

工事業者に見積もり依頼し、クライアントに代わって発注する作業です。 
指定・無指定は問いません。クライアントの要望説明、設計内容説明、現地調査を建設業者に集まっていただき執り行います。
その後見積もりを回収し、金額査定、クライアントの希望する工事業者との調整、VE調整、契約金額の決定後、契約手続きのサポートをします。

10.建築確認・完了等

特定行政庁へ建築確認申請、その他の申請、完了申請をする作業です。
建築士は建築基準法・都市計画法・その他の関係諸法を守る責務があります。
基本設計時から、行政との事前相談、書類整備、提出など建物完成まで随時行います。

11.工事監理

設計内容を順守し、建物の品質を確保する作業です。
安全性・耐久性・性能・材料・収まり・コスト等、随時監理していきます。
特に工事中のクライアントの追加希望や形として見えてくる問題を 新しい発想に代えてさらにデザインをしなおしたりします。
現実化する建築のさらなる理想への飛躍が現場での醍醐味と思っています。

12.竣工・アフターケア

事完成、クライアントへの引渡しです。建物の取り扱い説明も行います。
基本的に契約時に工事業者と2年の瑕疵保障を取り交わしますので、完成してからも使ってみて発生する諸問題に随時対応します。


我々は最善の発想から常に新しい創造を目指しています。


クライアントの立場に立って一緒に考え、最初に出会ったところから 最後まで付き合うことのできる唯一の善きパートナーを心掛けています。 

 

 


HOME 

copylight(C) 2015 MAKINO ARCHITECTURE DESIGN